場所:厚別・白石体育館 先生:坂井 信弘 電話:011-774-7324 |
![]() 坂井 信弘 先生 20代伝統空手を修行中にUSA大山空手(当時)日本逆上陸を知り、1990年3月国際大山空手道連盟に入会。 1996年8月現北海道支部設立に参加。 以後毎年、合宿・講習会に参加し現在に至る。 |
|
場所:福島県西白河郡矢吹町 先生:高久 吉幸 電話:0248-42-4534 |
![]() 高久 吉幸 師範 大山空手日本逆上陸を機会に入会。自宅近くに常設道場を建て、地域に根差した指導を心掛ける。楽しくやっています。幼児から大人まで、年齢に合った無理のない稽古ができます。壮年の方も健康のために気軽に空手の稽古に参加できます。 |
|
|
350年前の昔の母屋を改造。チョーナ削りの2重の張は実に情緒豊かで幕末の松下村塾のようで、空手を通じて人生のチャンピオンが多く出そうな道場です。 |
||||
|
住所:〒135-0004 東京都江東区森下4-13-12 ライズ101 先生:直井 康隆 電話:03-3632-7055 |
アットホームな道場で、3歳〜・初心者・経験者まで誰でも楽しく稽古できます。本格的な稽古を希望する方には、試合や投技・武器まで総合的な空手の稽古が可能です。興味のある方は、電話・メール予約で気軽に見学・無料体験が可能です。
![]() 直井 康隆 師範 アメリカ留学中、旧シカゴ支部(現:三浦道場)の三浦美幸師範の元で黒帯を取得。2002年より本部直轄深川支部として道場を立上げ指導開始。選手育成にも力を入れ、重量級・壮年部・女子部・少年部の上位入賞者が多数在籍。
一つ一つの動作に意識を集中し基本を行い、組手は相手の意識を誘導する。 |
2009年8月に設備の整った新道場が完成しました たくさんの生徒たちが楽しく稽古しています |
住所:〒179-0081 東京都練馬区北町1−42−1 先生:高橋 真次 電話:03-3550-1119 FAX:03-3550-1119 |
詳しくは国際大山空手道連盟 東京練馬道場のサイトをご覧ください。
![]() 高橋 真次 師範 |
|
住所:〒176-0012 東京都練馬区豊玉北1-9-1-105 先生:高橋 真次 電話:03-6914-7788 FAX:03-6914-7788 |
詳しくは国際大山空手道連盟 東京練馬道場のサイトをご覧ください。
メール:ekodojo@worldoyamatokyo.com
![]() 高橋 真次 師範 |